甲斐研究室
  • 研究内容
  • メンバー
  • 発表論文
  • 担当講義
  • 連絡先
フラクタル開放型流路

基板表面の濡れ性を細かくパターニングすることで、基板表面で液滴(水や有機溶媒)の動きを制御するマイクロ流路を形成することができます(開放型マイクロ流路)。 液滴輸送のメカニズム

開放型マイクロ流路による液滴の一方向輸送のメカニズム

私たちは、多数の階層的な分岐によって基板表面を満たすフラクタル形状の開放型マイクロ流路である「フラクタル開放型流路」を設計して、これにより液滴を基板の一箇所に効率よく収集できることを実証しました。 フラクタル流路の構造

フラクタル開放型流路の構造
水滴収集の様子
フラクタル開放型流路による水滴収集の様子

現在、フラクタル開放型流路を用いた、液滴の高効率反応系や物質分離、微小液滴のセンサへの応用を展開しています。

    © 甲斐研究室 2023-2024